2024年12月26日
社会課題解決

【実施報告】 
ファミリーマート社員も「みんレモサンタ」活動に参加!
療養中のこどもたちへプレゼントをお届け

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は小児がん患者とその家族をサポートする一般社団法人 みんなのレモネードの会(代表理事:榮島佳子、以下「同会」)との共同開発商品「みんなのレモネードピンクのレモネード」の売上の一部を同会に寄付するとともに、同会が行う療養中のこどもたちへプレゼントを贈る「みんレモサンタ」の活動に寄付の一部を活用し、絵本などを全国19箇所の病院および施設にお届けいたしました。このたび、お届け先の一つである埼玉医科大学国際医療センターに同会のこどもたちと当社社員が訪問しましたのでお知らせいたします。

みんレモサンタがプレゼントをお渡ししている様子

■『「みんレモサンタ」始まりの場所』への訪問

 このたび、同会のこどもたちと訪問した埼玉医大国際医療センターは「みんレモサンタ」が初めて実施された病院です。当日は、同会のこどもたちから書籍などをお渡ししました。また、当社社員から病院の関係者のみなさまがホッと一息ついていただく時間に楽しんでいただけるよう、ファミリーマートからプライベートブランド商品「ファミマル」などをお渡しいたしました。(※「ファミマル」商品のお渡しは、寄付金の一部を活用とした取り組みではございません。)

<お渡し会の様子>

  • みんレモサンタのプレゼント

  • みんレモサンタのプレゼントをお渡しの様子

  • みんレモサンタのプレゼントをお渡しの様子

  • みんレモサンタのプレゼントをお渡しの様子

■オリジナル紙芝居「レモンレンジャー」朗読会の開催

  •  当日は、本取り組みのきっかけとなった絵本の作者である榮島四郎さんによるオリジナル紙芝居「レモンレンジャー」の朗読会を入院中のこどもたちに向け開催いたしました。

     

  • 紙芝居レモンレンジャーの朗読の様子

  •  

     本作品はヒーロー「レモンレンジャー」たちがレモネードとともに沢山の人たちに元気や勇気を届ける温かい作品です。

    本取り組みを記念し、同会の有志が朗読した「レモンレンジャー」の紙芝居動画を特設サイトにて公開いたしました。

     

    動画はこちらからご覧いただけます。

    URL:https://youtu.be/qW9j7wyPMEo

  • 紙芝居レモンレンジャーの表紙

<受け取った方、朗読会に参加した方の声>

●レモネードの活動はSNSを見て知っていましたが、実際に訪問してもらい驚きと共に楽しい時間になりました。(付き添いの親御さま)

●過去に入院されていたおこさまがこのような形でまた病院に来てくれて元気な顔を見せてくれると嬉しいです。(病院関係者)

●恒例のイベントとして毎年楽しみにしています。(病院関係者)

●プレゼントがもらえてうれしかった。(入院されているおこさま)

 

<実施概要>

(1)実施日時

 2024年12月25日(水)13:00-13:30
(2)訪問場所

 埼玉医科大学国際医療センター(埼玉県日高市山根1397-1)
(3)実施内容

 ・プレゼントのお渡し

 ・同会オリジナル紙芝居による朗読会

■「みんレモサンタ」が各地で活躍!全国19の病院および施設にお届け

 他の地域でも同会のこどもたちが全国19箇所のお世話になった病院や施設にクリスマスプレゼントをお届けしました。

  • 神奈川県でお届けした様子

    神奈川県
  • 沖縄県のお届けの様子

    沖縄県
  • 東京都のお届けの様子

    東京都
  • 絵本にみんレモシールを貼る様子

  • プレゼントのお手紙を書く様子

  • プレゼントのラッピングの様子

 

 お届けにあたっては同会のみなさんから各施設や病院にお手紙を送り、クリスマスプレゼントに関してお聞きした声を参考にプレゼントを選定し、ラッピングやメッセージカードの作成をしました。


<ご参考>

・本取り組みの詳細

 https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20241212_01.html

 

・「みんなのレモネード」ファミリーマート特設サイト

 https://www.family.co.jp/sustainability/minna-no-lemonade.htm

 

・みんなのレモネードの会とは

 みんなのレモネードの会が、小児がん患者家族の立場から「小児がんのことをもっと知ってほしい」、「患者や患者家族でつながりたい」と小児がん啓発活動、患者やその家族との交流会などを開催しています。榮島さんのお母さまが、小児がん(小児脳腫瘍)患者やその家族とつながりたいという思いを綴ったブログ(繋がり歩む日々)が、活動の一歩となりました。2016年12月の地元のクリスマスイベントにて、小児がん支援のレモネードスタンドを患者家族仲間と開催したことをきっかけに、「小児がんのことをもっと知ってほしい」、「患者や患者家族でつながりたい」と任意団体「みんなのレモネードの会」を設立。それらの活動をより幅広く行い、支援を充実させていくため、2020年4月に一般社団法人となり、現在にいたります。

 

【みんなのレモネードの会HP】

https://www.minnanolemonade.com/

 

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

以上

ページトップへ