
まるで専門店スイーツ&パン
世界No.1※パティシエ 安食雄二シェフ 監修第2弾!
まるで専門店のようなパンとスイーツ全6種類を発売します。※1996年グランプリインターナショナル・マンダリンナポレオンコンクール(世界大会)日本人初優勝
商品紹介
-
白生コッペパン(レアチーズ&レモンカスタード)
153円(税込165円)
しっとりもちもちとした生クリーム入りの白生コッペパンに、残暑が続く季節でもさっぱり食べられるレアチーズ風クリームとレモン果汁を加えたレモンカスタードをサンドしました。
※沖縄県では仕様と価格が異なります。
安食シェフのこだわりコメント
私のスペシャリティのフロマージュ・クリュ(チーズケーキ)をイメージして作りました!レアチーズ風クリームとレモンカスタードの組み合わせです。乳風味と爽やかなレモンの酸味の組み合わせは抜群です!それを包み込む白生コッペパン、これは美味しいに決まってます!
-
キャラメルバニラメロンパン
172円(税込185円)
キャンディングアーモンドを練り込んだバニラ風味のビス生地とキャラメル風味のパンを組み合わせたメロンパンに、塩をきかせたキャラメルソースと、カスタードクリームを加えたバニラホイップをサンドしました。
※沖縄県では仕様と価格が異なります。
安食シェフのこだわりコメント
ビス生地にキャンディングアーモンドを混ぜることで、食感が心地よいメロンパンに、バニラホイップと塩キャラメルソースをサンド!口の中に甘さが広がってスイーツファンのハートを鷲掴みにします!
-
アールグレイクロワッサン(ショコラオレンジ)
172円(税込185円)
アールグレイの茶葉を練り込んだクロワッサンに、アールグレイ香るコクのあるチョコクリームとオレンジジャムをサンドしました。
※沖縄県では仕様と価格が異なります。
安食シェフのこだわりコメント
アールグレイと柑橘系の相性は抜群です。クロワッサンにアールグレイの茶葉を練り込み、アールグレイ風味のチョコクリームとオレンジジャムをサンドしました。今までにない、まさにスイーツパンです!
-
シナモン香るショコラクッキー
212円(税込228円)
シナモンが香る、大人な味わいのショコラクッキーです。シナモンショコラクッキーの生地でチョコを包み込んだ仕立てです。
※数量限定
安食シェフのこだわりコメント
私の大好きなシナモンとショコラの組み合わせです。シナモンショコラクッキー生地でチョコを包み込む高度なテクニック!コンビニでは超えられなかったレベルのクッキーです!
-
ピスタチオといちごのパウンドケーキ
230円(税込248円)
ピスタチオの風味が香るパウンドケーキです。フリーズドライのいちごの酸味が、味のアクセントになっています。ナッツ系の味わいを強調するために、アーモンドプードルも生地に加えました。
※数量限定
安食シェフのこだわりコメント
ピスタチオペーストを使用したパウンド生地とフリーズドライのいちごの相性は抜群です!小麦粉の一部をアーモンドプードルに置き換えることで、旨みを加えたリッチなパウンドケーキに仕上がっています。
-
ファミリーマートオリジナル 安食ロール
369円(税込398円)
看板商品の「安食ロール」のレシピを元に商品化したロールケーキです。きめ細やかなスポンジ生地で、北海道生クリームのホイップクリームとコクのあるカスタードクリームを巻きました。
※数量限定
安食シェフのこだわりコメント
ユウジアジキの看板商品である安食ロールのレシピをもとにした、コンビニでできる限界の再現度!!生地の風味が命!クリームは「スイーツガーデンユウジアジキ」と同じホイップクリームをベースにしたミルク風味がとても豊かな生クリーム!「スイーツガーデンユウジアジキ」に来店が難しい皆さまに是非!

安食雄二シェフについて
1967年東京都生まれ。高校卒業後、武蔵野調理師専門学校に入学。横浜ロイヤルパークホテル(ランドマークタワー)で製菓主任として入社し、修行を重ねる。1996年にベルギーで開催された「グランプリインターナショナル・マンダリンナポレオンコンクール(世界大会)」で日本人で初優勝を果たす。1997年からはフランスに渡り「イッサンジョー国立製菓学校」で修行を重ねる。1998年から「モンサンクレール(東京都・自由が丘)」のスーシェフ、2001年からは、「デフェール(神奈川県・たまプラーザ)」のシェフパティシエに就任。2010年には北山田に「スイーツガーデンユウジアジキ」を開業し、開業から1年を待たずに口コミ評価では「スイーツ日本一」の支持を受ける人気店を運営。