検索キーワードを入力ください
「ありがとうの手紙コンテスト2021」の募集は終了いたしました。
参加賞の発送は11月下旬、受賞発表は12月下旬を予定しています。
「ありがとうの手紙」を書くことは、気持ちを「文字」や「言葉」に表して伝えること、文字を書くことの大切さ、手紙というコミュニケーションが持つ温かみを知る機会にもなります。12回目の昨年度は、新型コロナウイルス感染症によるステイホームが長期化し、こどもたちの生活も大きく変わる中でしたが、全国から29,429通という大変多くの「ありがとうの手紙」のご応募をいただきました。
新型コロナウイルス感染症が収まりをみせない中で、こどもたちは身の周りで起こっていることを豊かな感性でみてとり、その中でも、私たちの生活を支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れないでいてくれています。
普段の生活で感じるありがとうや、私たちの生活を支えてくださっているみなさんへのありがとうを伝えましょう。
また、授業でも「SDGs」が取り上げられるなど、持続可能な社会づくりに向けた学びの機会が増えています。世界の課題から身の周りの出来事まで見渡すと、そこには人々の支え合い、課題解決のための知恵や技術開発等が浮かびます。
身近でできることを一緒に考える機会としながら、今感じる感謝の気持ちを手紙に綴ってみてはいかがでしょうか。
多くの方々に支えられ、今年ファミリーマートは創立40周年を迎えることができました。
13回目の開催となる今年は、40周年を記念して、全国から40校を「ファミリーマート40周年記念賞」として表彰いたします。
たくさんの学校・団体のご参加をお待ちしてます。
※学校・団体賞を、本年は「ファミリーマート40周年記念賞」として実施します。
ありがとうの気持ちを伝えよう
普段の生活で感じるありがとうや、私たちの生活を支えてくださっているみなさんへのありがとうを伝えましょう。
誰もが幸せに暮らせる「持続可能なわたしたちの未来に向けて」のありがとうの手紙を書こう。
今年はいつも感じるありがとうの気持ちに加えて、「わたしたちの未来に向けたありがとうの気持ちを書こう」として、持続可能な社会の実現に向けて、こどもたちから自然や環境、住みやすい街への感謝の気持ちなどを綴った手紙も募集します。
※国内在住の方に限ります。
※学校団体賞を、2021年は「ファミリーマート40周年記念賞」として実施します。
※学校単位・学年単位・クラス単位・団体グループ単位の応募を審査対象とします。
※応募者が多く、かつ優秀な作品が寄せられた学校・団体に贈られます。
※12月上旬お届け予定
ご記入いただきました個人情報ならびに送付いただきました応募作品につきましては参加賞発送の他、本コンテストの審査、受賞者及び受賞作品の公表、表彰及びそれに係るご連絡、当社の広報活動(当社ホームページ、当社公式SNS、店頭での掲示等を含みます)、及び学校教材などに使用することがあります。必要に応じて事前にお子さまの在籍する学校関係者に通知いたします。なお、法令に定める場合を除き、保護者の方の承諾なしに第三者(業務委託先を除く)に個人情報を提供することはいたしません。当社における個人情報のお取り扱いについて以下の当社のホームページ「個人情報保護方針」よりご確認いただくことができます。https://www.family.co.jp/other/privacy_policy.html
池上 彰
(ジャーナリスト)