2025年02月05日
社会課題解決

プロバスケットチームの試合会場にファミマフードドライブの回収ボックスを設置!ベルテックス静岡と連携

  •  2025年1月から、静岡市をホームタウンとする男子プロバスケットボールクラブB2の「ベルテックス静岡」のホームゲーム会場に、ファミマフードドライブの回収ボックスが設置されることになりました。ご家庭にある食べきれない食品をお持ちいただくと、地域で食支援の必要な方にお届けされます。今シーズンに静岡市内で開催されるホームゲームが対象。回収ボックスは、会場内の総合案内所の付近に設置される予定です。

  • ベルテックス静岡とのセレモニーの様子

 ファミリーマートとベルテックス静岡は、2023年12月にパートナーシップ契約を締結。ベルテックス静岡の選手が地域交流イベント「ファミマこども食堂」に参加したり、ベルテックス静岡のオリジナル商品を静岡県内の一部店舗で販売したりと、地域に密着した取り組みを進めてきました。今回、フードドライブの取り組みでも連携することになり、1月25日に行われたホームゲームの試合会場でセレモニーが行われました。地域を担当するファミリーマートの責任者、成田祥之(地域代表 中日本)は「一緒にフードドライブを進めることができて大変うれしいです。ベルテックス静岡の熱いブースター(ファン)の皆さまにも、この取り組みを広げていきたいです」と話しました。

 

 ファミマフードドライブは、ご家庭にある食べきれない食品をファミリーマート店舗にお寄せいただき、地域で食支援が必要な方にお届けする取り組みです。店舗で集まった食品は、こども食堂やフードパントリーなどを行う地域の協力パートナー(NPOや社会福祉協議会など)にお渡しします。2025年1月末現在、全国4,200店以上で食品の受け付けを行っています。

 

 実施店舗や取り組みの概要については、下記の緑色のボタンからご覧いただけます。

以上

ページトップへ