2025年08月29日
環境対応

規格外の賀茂なすを使用した「賀茂なすの揚げびたし」~食品ロス削減の取り組み~

  • 賀茂なすの揚げびたしのイメージ画像

  •  8月26日(火)から関西地方の一部店舗で、京野菜の代表格「賀茂なす」の規格外食材を使用した「賀茂なすの揚げびたし」を数量限定で販売しています。

     賀茂なすは、大型でずっしりと重い丸なすで、ガクの下が真っ白なのが特徴です。肉質が緻密で、油を吸い過ぎず、煮炊きしても型くずれしません。5月~10月頃まで出回ります。今回は、素揚げした賀茂なすに、醤油とかつおの旨みをきかせただし汁をじゅわっとしみ込ませました。かつお節と大根おろしを入れることでかつおの風味を感じられるさっぱりとした味わいの商品になっています。

捨てられてしまう賀茂なすをおいしく商品化!

  •  JA全農京都府本部と連携し、使用する賀茂なすには、おいしさは変わらないにもかかわらず、サイズや形などを理由に規格外として扱われていたものを積極的に活用しました。ファミリーマートでは、規格外食材をおいしく活用した商品には、販促物などに「もったいないを、おいしいに」のマークを入れています。食品ロス削減だけでなく、農家支援や生産地支援にも貢献していきます。

  • もったいないを、おいしいにのマーク

    もったいないを、おいしいにのマーク

 ファミリーマートの食品ロス削減の取り組みは、下の緑のボタンからご覧いただけます。

(ご案内)

※画像はイメージです

※商品は店舗によって取り扱いのない場合がございます

以上

ページトップへ