株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:上田準二)は、大阪千日前のうどん店 「釜たけうどん」(所在地:大阪府中央区難波)店主である木田武史氏考案のメニュー“キムラ君”とコラボした商品4種類を、2012年5月8日(火)から、関西地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)のファミリーマート店舗合計約1,500店で販売いたします。
“キムラ君”は、キムチと具入りラー油を使った夏向けメニューとして、大阪・難波の有名うどん店「釜たけうどん」の店主・木田武史氏が考案しました。その後 “キムラ君”は、キムチと具入りラー油を使ったメニューの総称として親しまれるようになり、現在はうどん店だけに留まらず、焼肉店など様々な飲食店でオリジナルメニューが展開されています。
このたび発売する“キムラ君”は、ファミリーマートオリジナルの具入りラー油とキムチを使用した、おむすび、弁当、冷しうどん、焼うどんの4種類です。オリジナルの具入りラー油は、にんにくチップ、アーモンド、玉ねぎ、青ねぎなどを豆板醤、胡麻油で炒めた、香ばしいピリっとした辛さに仕立てました。また、ほどよい辛さに漬け込んだキムチは食べやすいサイズにカットして使用しました。
特に、「釜たけうどん」の人気メニューをもとに開発した「ちくわ天とキムチの半熟玉子うどん」(税込430円)は、コシと弾力が特徴の中太麺に、鰹だしと昆布だしの効いた甘みのあるめんつゆ、香ばしく焼き上げた“野焼きちくわ”の天ぷら、半熟玉子、そして具入りラー油と合わせたキムチを盛り合わせた、ボリュームたっぷりのおすすめの夏向けのメニューです。(商品詳細は下記、商品詳細参照)
このたびの発売に際し、店頭のポスターはもちろんのこと、商品パッケージにも“キムラ君はじめました”をデザインし、お客さまにPRしてまいります。
ファミリーマートは、“キムラ君”の輪をさらに広めてまいります。
ファミリーマートでは、地産地消や、地域の嗜好性、また、地域で人気のお店とのコラボレーション等をテーマにした「リージョナルマーケティング」を商品戦略のひとつとして推進しております。
ファミリーマートは、お客さまひとり一人と強く、深くつながり、「気軽にこころの豊かさ」を感じていただけるコンビニを目指して「ファミリーマートらしさ」を追求してまいります。
以上
【商品名】韓国風味付海苔おむすび キムチとラー油
【価格】130円(税込)
【内容】具入りラー油と食べやすいサイズにカットしたキムチを和えて、おむすびの中具にしました。海苔にはキムチと相性のよい、韓国風味付海苔を使用しました。
【商品名】牛焼肉弁当(キムチとラー油)
【価格】498円(税込)
【内容】牛肉を昆布ダシとかつおダシを加えた醤油ベースのタレに漬け込み、1枚1枚オーブンで焼き上げました。具入りラー油と合わせたキムチを添えました。
【商品名】ちくわ天とキムチの半熟玉子うどん
【価格】430円(税込)
【内容】コシと弾力が特徴の中太麺に、鰹だしと昆布だしの効いた甘みのあるめんつゆ、香ばしく焼き上げた“野焼きちくわ”の天ぷら、半熟玉子、具入りラー油と合わせたキムチ、を盛り合わせた冷しうどんです。
【商品名】ソース焼うどん(キムチとラー油)
【価格】430円(税込)
【内容】コシと弾力が特徴のうどんを、関西地方で定番のソース“どろソース”とウスターソースで味付け、具入りラー油とキムチを盛り合わせました。
<難波千日前 釜たけうどん>
【営業時間】11時〜16時 ※麺切れ終了あり
【定休日】月曜日
【住所】大阪市中央区難波千日前4—20 せんだビル1階
【店主】木田武史
▼今週の新商品(関西地方)