株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:上田準二)は、合同会社ATE UNIVERSE(所在地:京都市下京区/代表:土田亮太)が発行する滋賀県のフリーペーパー「SB shiga beautiful girls」の専属モデル“biwajo”たちと共同で開発したおむすび2種類を、2012年7月20日(金)から、滋賀県(全域)、京都府・大阪府(一部)のファミリーマート店舗合計約470店で発売いたします。
このたびは、「湖北VS湖南 おむすびバトル」として、本年5月から湖北と湖南出身の“biwajo”の2チームに別れてオリジナルおむすびの開発を開始しました。
両チームとも議論を重ねること2ヶ月あまり。合わせて38種類のアイディアの中から、泣く泣くひとつずつに絞り込んだ結果生まれたのがこちらの商品です!
【湖北チーム開発】
→じゃこ、梅、おかか、青じその混ぜご飯を高菜で巻いた“さっぱりタイプ”のおむすび
【商品名】うめ・じゃこ・おかか(高菜巻)おむすび
【価格】130円(税込)
【内容】塩味で炊き上げたご飯にじゃこ、梅チップ、おかか、青じそを混ぜ、高菜で包みました。
【湖南チーム開発】
→にく味噌と炊き込みご飯を組み合わせた“こってりタイプ”のおむすび
【商品名】にく味噌(鶏そぼろ)おむすび
【価格】130円(税込)
【内容】人参、青ネギなどの具材と一緒に味噌で甘辛く炒めた鶏そぼろを、かつお、昆布、鶏などの旨みが詰まったダシで炊き込んだご飯で包みました。
なお、商品パッケージは“biwajo”のメンバー全員の熱い想いを込めて、ハートを基調にしたデザインを使用します。また、店頭にはポスターを掲示するとともに、売場には専用ショーカードを設置してお客さまにPRしてまいります。
おむすびバトルの勝敗は、9月上旬にSBがタイアップするテレビ番組「美琶女のカガミ」(放送日時:毎週金曜日、深夜24:20〜25:15/放送局:びわ湖放送)やSBのフェイスブック公式サイト(http://www.facebook.com/biwajo)などを通じて発表予定です。
ファミリーマートでは、「リージョナルマーケティング」として、地産食材の活用、地域生産者と の取り組み、地域企業とのタイアップなどを通じ、地域のお客さまの味覚、嗜好にあった商品開発を推進しております。
ファミリーマートは、お客さまひとり一人と強く、深くつながり、「気軽にこころの豊かさ」を感じていただけるコンビニを目指して「ファミリーマートらしさ」を追求してまいります。
以上
▼今週の新商品(関西地方)