株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/以下:ファミリーマート)は、清涼飲料の製造等を事業目的とした、株式会社クリアーウォーター津南(本社:新潟県魚沼郡津南町/以下:CWT)を、2013年3月1日に設立いたしました。ファミリーマートは同社に70%出資し、連結子会社といたします。
ファミリーマートが清涼飲料メーカーに出資するのは、2009年に設立した株式会社クリーン・アクア・ビバレッジ(本社:宮崎県小林市/以下:CAB)に続く2社目となります。
CWTは、2013年12月を目途に、津南町において、ペットボトル専用の清涼飲料工場の稼働を予定しております。津南町は、上信越国立公園の苗場山系や小松原湿原など、手つかずの湧水が多く存在し、国土交通省が認定する「水の郷百選」にも指定されています。同工場は、数ある津南町の湧水のひとつで秋成地区にある「湧水」を採水いたします。「湧水」は、硬度は20mg/lの軟水に区分されています。
ファミリーマートでは、CABが製造するオリジナルの“硬水”「霧島の天然水」(硬度160mg/l)と、このたびのCWTが製造する硬度20㎎/lの“軟水”の、二つの異なる水質のオリジナルナチュラルミネラルウォーターを揃えることで、売場を充実させてまいります。
九州の宮崎と、新潟県の両方にファミリーマートの水源を持つことで、災害等の有事の際にもファミリーマート店舗への安定した供給が見込めます。
ファミリーマートは清涼飲料メーカーに出資し、商品の企画、製造、販売まで一貫して携わることで、より効率的なサプライチェーンを構築することができるようになります。
ファミリーマートは、お客さまひとり一人と強く、深くつながり、「気軽にこころの豊かさ」を感じていただけるコンビニを目指して「ファミリーマートらしさ」を追求してまいります。
以上
【参考資料】
会社名 | 株式会社クリアーウォーター津南 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県中魚沼郡津南町大字秋成 |
代表者 | 代表取締役社長 本多利範 |
設立日 | 2013年3月1日 |
資本金 | 1億5千万円 |
従業員数 | 14名 |
出資構成 | 株式会社ファミリーマート 70% その他 30% |
事業目的 | 清涼飲料の製造、加工及び販売
食料品の製造、加工及び販売 農産物製造、加工及び販売 水産物の生産、加工及び販売 これらに付帯する一切の業務 |
工場名 | クリアーウォーター津南工場 |
---|---|
所在地 | 新潟県中魚沼郡津南町大字秋成 |
敷地面積 | 12,115 ㎡(約 3,671 坪) |
建築面積 | 3,020 ㎡(約 915 坪) |
延床面積 | 調整中 |
従業員数 | 14名 |
生産品目 | 500ml ペットボトル飲料 1000ml ペットボトル飲料 2000ml ペットボトル飲料 |
2013年3月1日会社設立
2013年5月下旬本社工場建設開始
2013年11月工場竣工
2013年12月工場稼働開始、商品販売開始
商品名:「霧島の天然水」
品名:ナチュラルミネラルウォーター
原材料名:水(鉱泉水)
製造者:株式会社クリーン・アクア・ビバレッジ(宮崎県小林市)
販売者:株式会社ファミリーマート(東京都豊島区)
栄養成分表示(100ml 中) | |
---|---|
エネルギー | 0kcal |
たんぱく質、脂質、炭水化物 | 0g |
ナトリウム | 2.6mg |
カルシウム | 3.2mg |
マグネシウム | 1.8mg |
カリウム | 0.8mg |
硬度:160mg/l
内容量(価格):500ml(税込価格100円)
1000ml(税込価格168円)
霧島山系の複雑な地層をくぐり抜けてきた硬度160mg/lの天然水をペットボトルに詰めた商品です。