株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/社長執行役員:中山勇)は、豊田市役所(愛知県豊田市)に、2013年4月8日(月)「ファミリーマート豊田市役所店」を開店いたします。
なお、東海地方の市役所内におけるファミリーマート店舗の出店は初めてとなります。
同店は、豊田市役所東庁舎の2階に出店いたします。東庁舎の2階は、南庁舎、西庁舎との連絡橋があるため、市職員はもちろんのこと、一般の来庁者の皆さまにも便利にご利用いただけるものと考えております。
同店は、おむすび、弁当、飲み物、菓子、日用品や“挽きたて”&“淹れたて”のおいしさがお楽しみいただけるカウンターコーヒーに加えて、豊田市産のお茶をはじめとした豊田市ならではの商品を集めた“豊田市名産品コーナー”の設置もいたします。また、店内入口の看板の一部には、豊田市産木材を使用するなど、地域に密着した店舗づくりを行っております。
また同店では、宅急便の取り扱い、公共料金などのお支払い、マルチメディア端末「Famiポート」や「銀行ATM」など、各種サービスもご利用いただけます。お支払いには「ファミマTカード」をはじめとする各種クレジット支払いや、Tポイント支払い、またTOICA、楽天Edy、iD、WAONなどの電子マネー決済もご利用いただけます。
ファミリーマートでは、今回のような市役所内の店舗をはじめ、駅構内、高速道路内のSA・PAや、オフィスビル内、大規模工場などのニューマーケットへの出店を積極的に推進しております。
ファミリーマートは、お客さまひとり一人と強く、深くつながり、「気軽にこころの豊かさ」を感じていただけるコンビニを目指して「ファミリーマートらしさ」を追求してまいります。
以上
【参考資料】
店名:ファミリーマート 豊田市役所店
住所:愛知県豊田市西町三丁目60番地
開店日:2013年4月8日(月)午前8時
営業時間:8:00~20:00
定休日:豊田市役所閉庁日(土日祝及び12/29~1/3)
店舗面積:87.06平方メートル(26.33坪)
売場面積:72.39平方メートル(21.89坪)
運営形態:フランチャイズ
設立日:1981年9月1日
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1
代表者:社長執行役員 中山勇
店舗数:※2013年2月末現在
ファミリーマートチェーン各社 | 店舗数 | |
㈱ファミリーマート | 8,772 | |
㈱沖縄ファミリーマート(沖縄県) | 220 | |
㈱南九州ファミリーマート(宮崎県・鹿児島県) | 304 | |
㈱北海道ファミリーマート(北海道) | 58 | |
JR九州リテール㈱ (※) | 127 | |
国内総店舗数 | 9,481 | |
台湾 | 2,851 | |
韓国 | 8,001 | |
タイ | 806 | |
中国(上海・広州・蘇州・杭州・成都) | 989 | |
アメリカ | 9 | |
ベトナム | 39 | |
インドネシア | 5 | |
海外総店舗数 | 12,700 | |
国内・海外合計 | 22,181 |