株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇、以下ファミリーマート)と株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区/代表取締役社長:岩本 敏男、以下NTTデータ)は、店舗内で高速インターネット接続サービスを提供するWi-Fi無料インターネット接続サービスを、全国のファミリーマート店舗約8,000店(※1)で、2013年5月28日(火)から開始します。
本サービスは、ファミリーマート店舗内で利用者登録(※2)をすることにより、スマートフォンやタブレット端末などWi-Fi対応の機器を利用して、高速インターネット接続をいつでも(※3)、無料で利用できるものです。
サービス導入にあたっては、ファミリーマートの店舗ネットワークを全面的に構築しているNTTデータのネットワーク技術を活用することで、短期間での構築を実現しました。
【ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続サービスの特長】
- ◆24時間365日無料でインターネットに接続できる環境の提供
- 本サービスは、利用者登録をすることで、どなたでもいつでも無料で利用できます。
(無料インターネット接続については1名につき1回20分×3回/日まで利用可能)
また、スマートフォンやタブレット端末などWi-Fi対応機器(※5)があれば、どなたでもご利用いただけます。
- ◆シンプルでわかりやすい操作性を実現
- 本サービスは、画面に従い操作するだけで、簡単にアクセス可能な、直観的でシンプルな操作性を実現しています。
- ◆大規模災害時における社会生活インフラとしての役割
- 今後、大規模災害時には、無料インターネット接続を利用者登録せずにどなたでも利用できるようにすることも検討していきます。
両社は今後、本サービスについて、さらなる拡充をするとともに、「O2O」(※4)等のファミリーマートが保有するコンテンツを最大限に活用したネットとリアルの相互送客を実現し、ファミリーマート来店客の利便性、満足度の向上を目指します。
以上
- (※1)一部サービスを提供していない店舗があります。
- (※2)利用者登録時にメールアドレスおよびパスワード、性別の登録が必要です。
- (※3)メンテナンス時には利用できない場合もあります。
- (※4)O2Oとは、ネット(オンライン)の力を駆使して、現実社会(オフライン)のリアル店舗へ消費者を呼び込み、商品・サービスの利用を促進する手法です。
- (※5)IEEE802.11a/b/g/n対応の端末でAndroidOS2.3以上またはiOS5.0以上となります。パソコンのブラウザはInternet Explorer 8以上となります。
全国のファミリーマートでWi-Fi無料インターネット接続サービスを開始(166KB)
ニュースリリース2013年