株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇)は、株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:田中実)が運営するランキングとクチコミのグルメサイト「食べログ」とタイアップし、「食べログ」内の特設ページURL(http://tabelog.com/tieup/familymart/)にて、お客さま参加型商品開発企画第2弾として、「ファミマで食べたい名店パスタ」企画を、8月5日(月)から実施いたします。※特設ページは、8月5日(月)17:00以降公開予定です。
本企画では「食べログ」の「ベストレストラン2012」から、東京のイタリアンレストランで最もユーザー評価の高い「Bingo(ビンゴ)」(東京イタリアン1位)シェフが考案したパスタレシピを商品化いたします。
「食べログ」ユーザーの参加型商品開発企画として、シェフ考案「まかない」パスタ!、「ご褒美」パスタ!をテーマにそれぞれ5メニューの中からユーザー人気投票で最も人気を集めたメニューをシェフに監修していただき商品化し、本年11月上旬に全国のファミリーマートで2種類のパスタを発売する予定です。
STEP1 人気投票
実施日:8月5日(月)~9月2日(月)
・ファミリーマート×食べログ「ファミマで食べたい名店パスタ企画」を食べログのサイト及びファミリーマートホームページ上で告知。
・シェフが本企画のために考案したスペシャルメニュー(「まかない」パスタ!、「ご褒美」パスタ!の2テーマ、各5メニュー)にて、食べログユーザーの人気投票を実施。
STEP2 結果発表
実施日:9月下旬~10月上旬(予定)
・テーマ毎に、人気投票で最も人気を集めた各メニューを発表。「Bingo」小林シェフ監修のもと11月上旬の発売にむけて商品開発を進行する様子をレポート。
STEP3 商品発売
発売:11月上旬(予定)
・ファミリーマートオリジナルパスタブランド「三ツ星パスタ」から、シェフ監修のパスタとして全国のファミリーマート店舗で2種類を発売。
ファミリーマートは、お客さまひとり一人と強く、深くつながり、「気軽にこころの豊かさ」を感じていただけるコンビニを目指して「ファミリーマートらしさ」を追求してまいります。
以上
食べログとは
“信頼のできるレストラン選び”をコンセプトに2005年3月開設。 ユーザーから寄せられたクチコミと点数評価をベースに、独自のアルゴリズムにより、 登録された約75万店のレストランのランキングを算出し、提供しているグルメサイトです。月間利用者数は4,616万人、ユーザーによる掲載レビュー数は約454万件、 掲載写真点数は約1,578万点となっています。
(数値は全て2013年6月末現在)
タイアップ店舗概要
東京イタリアン人気ランキング第1位「Bingo(ビンゴ)」所在地:東京都港区西麻布4-19-9 ウォール西麻布 B1F特徴:小林夫妻が二人で切り盛りする隠れ家的なレストラン。男気の中に繊細な部分も感じる
ことができる料理の数々が楽しめる。
※ランキングは食べログベストレストラン2012より
オーナーシェフ 小林秀徳氏
店舗外観
店内風景
企画名 | 募集時期 | 発売時期 | 内容 |
Twitterおむすび 「第1回みんなで作るおむすび選手権」 | 2010年 9月 | 2010年 11月 | Twitterでアイデアを募集し、約3,500件のつぶやきの中から3種類の商品開発を行い期間限定発売 |
Facebookおむすび 「第2回みんなで作るおむすび選手権」 | 2011年 11月 | 2012年 2月 | Facebookでアイデアを募集し、約1,0 00件の投稿の中から4種類の商品開発を行い期間限定発売 |
GREEポテトチップス | 2011年 11月 | 2012年 2月 | GREEでアイデアを募集し、合計50,0 00票以上が集まった人気投票から選ばれた「カルボナーラ」味のポテトチップスを数量限定発売 |
楽天レシピ×マンナンヒカリ ×dancyu | 2011年 12月 | 2012年 3月 | 楽天レシピで募集した「がっつりヘルシー」レシピを約18,000件のアイデアの中から2種類の弁当を商品化し期間限定発売 |
食べログタイアップ 「ファミマで食べたい名店の味」 | 2012年 7月 | 2012年 10月 | 食べログの「べストレストラン2011」からイタリアンレストランの東京1位と大阪1位のシェフが各3レシピを考案。投票を行い、もっとも人気を集めた各レストランのレシピを期間限定発売 |
FacebookとTwitterから生まれたおむすび 「第3回みんなで作るおむすび選手権」 | 2012年 8月 | 2012年 11月 | FacebookとTwitterでアイデアを募集し、約4,000件の投稿の中から3種類の商品開発を行い期間限定発売 |
「Mobage」タイアップMobage会員と作る!お菓子開発プロジェクト! | 2012年 8月 | 2012年 12月 | Mobage会員とお馴染みのお菓子の新フレーバー(ロッテ「クランキー」、ブルボン「プチシリーズ」、不二家「ミルキー」)を開発し、全国の店舗で4アイテム発売。 |
「Ameba」タイアップ 「女子も男子も喜ぶ!スイーツ計画」 | 2012年 11月 | 2013年 1月 | AmebaGGメンバーズとの座談会での声をもとに作った4種類の発売候補スイーツについて人気投票を実施し、オリジナルのスイーツ2種類を期間限定発売 |
「GREE」タイアップ 「FamilyMart新商品開発inGREE」 | 2012年 10月 | 2013年 2月 | 「GREE」内に“FamilyMart新商品開発部”を設置し、「GREE」のユーザーから商品のアイデアを募り、オリジナルのおむすび、ポテトチップス、カップラーメンを数量限定発売 |
Twitterから生まれたおむすび 「第4回みんなで作るおむすび選手権」 | 2013年 5月 | 2013年 8月 | Twitterでアイデアを募集し、約6,000件の投稿の中から3種類の商品開発を行い期間限定発売 |