株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田貴司)は、今年で12回目を迎える全国の小学生を対象とした「ありがとうの手紙コンテスト2020」を、2020年7月1日(水)から10月31日(土)まで開催いたします。
ファミリーマートでは、子どもたちに気持ちを「文字」や「言葉」で伝えることやコミュニケーションを持つことの大切さ、感謝の気持ちを学んでいただくことを目的に、2009年から毎年「ありがとうの手紙コンテスト」を開催しております。これまでの累計応募数は約36万通に達しており、国語や道徳、総合的な学習の授業などに活用いただいている学校も増えております。なお、2018年度に発行された2社の「道徳の教科書」に、本コンテストの過去の受賞作品が掲載されるなど、「感謝」をテーマとした本コンテストの社会的な役割は、年を重ねるとともに高い評価をいただき、2019年3月からは文部科学省後援事業にも認定されております。
今年は、新型コロナウイルス感染症拡大によって、子どもたちの生活にも大きな影響がありました。12回目となる本コンテストでは、いつも感じているありがとうに加えて、新型コロナウイルス感染症の最前線で私たちの生活を支えてくださっている方々へのありがとうの手紙も募集してまいります。
 なお、今年5月には、社員の子どもたちを対象とした「社会を支えている方々への感謝の手紙」の募集も行ない、寄せられた96通の手紙の一部については、ホームページにて公開しております。
 応募作品は、ジャーナリストの池上彰氏をはじめとする審査員によって審査され、全国7ブロック(北海道・東北、関東1、関東2、中部・東海、関西、中国・四国、九州・沖縄)ごとに、「最優秀作品賞」、「審査員特別賞」、「学校団体賞」が選出されます。結果発表は、2020年12月を予定しております。なお、最優秀作品賞受賞者は、受賞者が通う小学校にて表彰式を開催するほか、ファミリーマートホームページにて発表させていただく予定です。
		
	
1.応募対象:全国の小学校 1年生~6年生
2.応募期間:2020年7月1日(水)~10月31日(土)必着
※今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止による学校休校の長期化を受けて、開始時期を6月から7月に変更しております。
3.応募方法:
・作品はA4サイズ1枚程度、たてがき、よこがき、色、デザインなど体裁は自由です。文字数は400文字程度で、手紙に絵を描いたり、シールを貼って装飾することも可能です。エントリーシートに必要事項を記入の上、作品と一緒に郵送してください。
※エントリーシートは、各学校にお送りした案内に同封されているものか、ファミリーマートホームページからダウンロードしたものをお使いください。
・エントリーシートは各学校にお送りした案内に同封されているものか、ファミリーマートのホームページからダウンロードしたものをご使用ください。
4.応募の種類:「学校応募」、「その他団体応募」、「個人応募」の3種類
 <応募・問合せ先>〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-7-6 高松ビル5F ファミリーマート「ありがとうの手紙コンテスト」事務局 電話:0120-611260 受付時間10:00~17:00 ※土・日・祝日除く 
  | 
【審査方法】
・応募作品の審査は全国7ブロック(北海道・東北、関東1、関東2、中部・東海、関西、中国・四国、九州・沖縄)ごとに実施され、一次審査、二次審査、最終審査と3段階で行い、「最優秀作品賞」(各ブロックの低学年部門(1・2年生)、中学年部門(3・4年生)、高学年部門(5・6年生)ごとに選出)、「審査員特別賞」、「学校団体賞」を選出いたします。
【審査員】
<審査員長>
池上 彰(ジャーナリスト)
<審査員>
いとう みく(児童文学作家、日本児童文学者協会会員)
小峰 広一郎(株式会社小峰書店 代表取締役社長)
野中 柊(作家、日本ペンクラブ「子どもの本委員会」メンバー)
垣見 俊之(株式会社ファミリーマート 執行役員 CAO(兼)管理本部長)
■賞/賞品
<最優秀作品賞>表彰状・図書カード(1万円分)・記念品 合計21名
全国7ブロックに分割
低学年部門(1・2年生)、中学年部門(3・4年生)、高学年部門(5・6年生)ごとに
各ブロック1名 ※同じ学校から選ばれる場合もあります。
<審査員特別賞>表彰状・図書カード(3千円分) 合計35名
全国を7ブロックに分割 各ブロック5名
<学校団体賞>表彰状・図書カード(10万円分) 合計7校・団体
全国を7ブロックに分割 各ブロック1校・団体
<参加賞>
応募者全員に参加賞を差し上げます。
【結果発表】
・2020年12月中旬に、ファミリーマートのホームページにて発表予定です。
◆ご参考~2019年度の都道府県別の受賞実績~
※2019年度応募実績:学校・児童館等1,818校・団体、応募総数 40,130通
2019年度 都道府県別最優秀作品受賞者数(人)  | 
|||||
宮城県  | 
2  | 
静岡県  | 
1  | 
岡山県  | 
1  | 
山形県  | 
1  | 
愛知県  | 
1  | 
徳島県  | 
2  | 
千葉県  | 
3  | 
滋賀県  | 
1  | 
佐賀県  | 
1  | 
神奈川県  | 
3  | 
大阪府  | 
1  | 
鹿児島県  | 
1  | 
長野県  | 
1  | 
奈良県  | 
1  | 
沖縄県  | 
1  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
合計  | 
21 | 
2019年度 都道府県別審査員特別賞受賞者数(人)  | 
|||||
北海道  | 
1  | 
山梨県  | 
1  | 
岡山県  | 
1  | 
宮城県  | 
1  | 
岐阜県  | 
1  | 
広島県  | 
2  | 
福島県  | 
3  | 
静岡県  | 
1  | 
徳島県  | 
1  | 
茨城県  | 
2  | 
愛知県  | 
2  | 
高知県  | 
1  | 
千葉県  | 
3  | 
滋賀県  | 
1  | 
佐賀県  | 
1  | 
東京都  | 
3  | 
兵庫県  | 
2  | 
鹿児島県  | 
4  | 
神奈川県  | 
2  | 
奈良県  | 
2  | 
合計  | 
35  | 
2019年度 ブロック別学校団体賞受賞(都道府県)  | 
|||
北海道・東北ブロック  | 
青森県  | 
関西ブロック  | 
京都府  | 
関東1ブロック  | 
神奈川県  | 
中国・四国ブロック  | 
岡山県  | 
関東2ブロック  | 
茨城県  | 
九州・沖縄ブロック  | 
熊本県  | 
中部・東海ブロック  | 
愛知県  | 
合計  | 
7  | 
 ファミリーマートは、本コンテストを通じて、地域社会の一員として次世代の教育支援に積極的にかかわることで、地域社会の発展に一層寄与してまいります。また、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
以上