2025年03月19日
社会・環境

皆さまのご協力によりファミリ~にゃ~ト ペットフードドライブ大好評!
猫たちへの愛情で集まった回収量は206.4キロ、2948匹分の1日分の食事に相当※
~地域と動物をつなぐ温かい輪~

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介)は、猫の日(2月22日)に合わせて実施した「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」において、猫にまつわる店舗で実施した「ファミリ~にゃ~ト ペットフードドライブ」が大きな反響を呼び、数多くのペットフードが寄付されました。

このたび、皆さまから寄せられたペットフードの寄贈式を、2025年3月18日(火)に執り行いましたので、以下の通りお知らせいたします。

※成人猫の1日の食事量を70gと想定した場合

 (左から)日本動物愛護協会 常任理事・事務局長 廣瀬 章宏様

       日本動物愛護協会  代表理事・理事長  田畑 直樹様

                        ファミリーマート サステナビリティ推進部長 大澤 寛之

                        ファミリーマート CSR・ダイバーシティ推進グループマネジャー 大橋 結実子

■合計206.4キロ、2948匹分の1日分の食事に相当するペットフードが集まる!

 “ねこの日”は「ペットフードドライブ」でペットフードロスを減らし、地域猫活動に貢献!

ファミリーマートは、ねこの日をいつも癒してもらっているねこへ恩返しする日と考え、地域猫活動(保護猫活動を含む)への支援を強化の観点から、近年、“ペットフードロス”が問題となる中、店名に“猫”がある、猫にまつわる一部店舗を中心に「ペットフードドライブ」を設置しました。

 設置期間中(2月18日~3月3日)、SNS等などで「素晴らしい取り組み、応援したい」、「買ったけど(飼い猫・飼い犬が)気に入ってくれなかったペットフードを寄付したい」などの応援のお声が多数寄せられ、数多くのご家庭に眠っているペットフードを設置店舗にお寄せいただきました。寄付数量13.5箱分、206.4キログラムのペットフードは、公益財団法人 日本動物愛護協会(以下、日本動物愛護協会)から全国の地域猫・保護猫・保護犬へのフード提供などに役立てられます。皆さまのご支援とご協力、誠にありがとうございました。

 

<実施店舗>※全4店

ファミリーマート川口猫橋店(埼玉県川口市)

ファミリーマート千種猫洞通店(愛知県名古屋市)

ファミリーマート猫屋町店(広島県広島市)

ファミリーマートムスブ田町店(東京都港区)

 

数多くのペットフードの寄付をお寄せいただいた様子

■寄贈式の概要

日時: 2025年3月18日 12:30

出席者:

日本動物愛護協会: 代表理事・理事長  田畑 直樹さま

ファミリーマート:サステナビリティ推進部長 大澤寛之

 

<寄付の詳細>

寄付数量: 13.5箱分・合計206.4キログラムのペットフード

ファミリーマート川口猫橋店(埼玉県川口市)62.5kg(5箱)

ファミリーマート千種猫洞通店(愛知県名古屋市) 47.3kg(3箱)

ファミリーマート猫屋町店(広島県広島市)  34.2kg(2箱)

ファミリーマートムスブ田町店(東京都港区)  62.4kg(3.5箱)

寄付先: 日本動物愛護協会を通じ全国の地域猫、保護猫など

(寄付されたペットフード)

 

<日本動物愛護協会 理事長 田畑 直樹氏のコメント>

こんなにたくさんのペットフードをご寄付いただきありがとうございました。

私たちは飼い主のいない猫の活動として、地域の猫活動をしている方たちにペットフードや金銭面で手術費用などの支援等を実施しています。

今回の寄付で多くの地域猫の支援に繋げることができます。大事に使わせていただきたいと思います。

また、このような取り組みは地球にも優しい取り組みだと感じています。

来年以降も是非続けていければ嬉しく思います。

 

 

<落語家・日本動物愛護協会 理事 林家たい平氏のコメント>

色々な理由で食べてもらえなかった猫のご飯。寂しい思いで

捨てるしかないのかなぁなんて思ったことが何度かありました。

日々の暮らし、街に寄り添うファミリーマートさんだからこそ出来る

素晴らしい活動に頭が下がります。

同じ社会に暮らす人間と猫たちが、愛で繋がり、助からない命も

助けることが出来る。さらに地球に優しい循環が生まれることにもなります。

この活動が大きく成長し、長く続いていくことを私たちは応援してまいります。

 

<寄贈先の声①>

このたびはペットフードドライブにご協力いただき、誠にありがとうございました!皆様の温かいお気持ちとご支援のおかげで、多くの猫たちが温かい食事にありつくことができました。今回の試みが全国へと広がり、より多くの猫たちが幸せに暮らせるよう、今後も猫の保護活動や地域猫活動を続けてまいります。

(お届けしたペットフード)

 

<寄贈先の声②>

ファミリーマート様、ご支援くださった方々に感謝申し上げます。

福岡県で地域猫活動をしており、某公園内に遺棄された猫や迷い猫の保護、手術、子猫の里親探し、公園内での指定場所での給餌に毎日取り組んでいます。

活動も10年を過ぎ、毎年遺棄される猫が増えている状況で大変困っています。

看板の設置や対策をしてもらったのですが、全く効果はありません。

頭数が50頭を超え、今回のフードのご支援は本当に助かります。

(お届けしたペットフードを食べている様子)

 

<協力した加盟店の声>

 設置開始時より反響が大きく、すぐに数多くの寄付が集まりました。この活動を通じて少しでも地域の犬や猫たちが平和になれることを願っています。

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

以上

 

【参考情報】
「ファミリ〜にゃ〜ト ペットフードドライブ」ねこの日はファミマで“ねこ”に恩返し
ご家庭に眠っているペットフードをお寄せください!
https://www.family.co.jp/sustainability/topics/2025/s20250217.html

ページトップへ