2025年09月08日
商品

「産地と、コンビに、」シリーズより
和歌山県産有田みかんの果汁を67% 使った
「とろける食感 ぎゅっとみかん」を9 月9 日より発売
~有田みかんのおいしさと生産者の思いをぎゅっとつめました~

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「『あなた』のうれしい」、「食の安心・安全、地球にもやさしい」の一環として、プライベートブランド「ファミマル」から和歌山県産有田みかんの果汁を67%使った「とろける食感 ぎゅっとみかん」190円(税込205円)を2025年9月9日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて発売いたします。

■和歌山県産有田みかんの果汁を67%使ったアイスバーがご好評につき今年も登場!

 国産フルーツを使い、持続可能な果実生産の支援につなげる取り組みとしてプライベートブランド「ファミマル」のフルーツアイスバーシリーズは、2023年より発売し、2024年からは「産地と、コンビに、」シリーズとして展開しています。

 和歌山県のみかんの生産量は日本一で、中でも有田地方で栽培される「有田みかん」が代表的なブランドとなっています。暑さなどの影響で、みかんが全国的な不作状況に見舞われる中でも、引き続き和歌山県は日本で一番の収穫量を誇っています。

 ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」の、和歌山産有田みかんの果汁を使ったアイスバーは、2023年より毎年発売し、大変ご好評をいただき、このたび3年目の発売となります。

 今年は残暑でも食べやすいよう、果汁率はそのままに、甘みと酸味のバランスを調整しました。

 和歌山県との合同取り組みであることをお伝えすべく、パッケージにはみかんを抱えた和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」をデザインいたしました。

【商品詳細】

  • 【商品名】とろける食感 ぎゅっとみかん

    【価格】190円(税込205円)

    【発売日】2025年9月9日(火)

    【発売地域】全国

    【内容】和歌山県産有田みかんの果汁を67%使用したアイスバーです。有田みかんの最大の特長である、ぎゅっと濃縮した甘みとさわやかな酸味を最大限に生かした濃厚なみかん果汁層と、とろける食感のジェラート層の2層仕立てです。

※画像はイメージです。

※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。

※地域により商品の価格が異なる場合がございます。

※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。

<生産地訪問レポート~和歌山県有田みかん農家さま~>

 本商品の開発に際して、2025年7月上旬、有田市でみかん畑を営む農家さんを訪れました。

 私たちが迎えてもらったのは、先人たちが約450年以上かけて築き上げてきた、石垣の段々畑です。ここでは、降り注ぐ太陽の光に加え、海面・川面・石垣からの反射光、そして石垣が蓄えた熱による照り返しという、三つの太陽の力を利用してみかんを育てています。

 訪問時、みかんの果実はまだ青く、小さな状態でした。しかし、この小さな実がやがて、冬の収穫期には鮮やかなオレンジ色へと変わっていきます。

 「今年は特に厳しい」。灼熱の太陽の下、農家の方は汗をぬぐいながら語ってくれました。記録的な猛暑と雨の少なさで、高温による落果や日焼けが心配され、予断を許さない状況が続いています。

 猛暑による病害虫への対応や水不足による灌水作業など、課題に追われながらも、未来を見据え、新しい品種更新への挑戦もされていて、「必ず、おいしいものを育てる」と力強く語ってくださいました。

 訪問後の8月には、この「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」が世界的に重要な伝統的農林水産業を営む地域として、世界農業遺産に認定されました。

 伝統を受け継ぐ者としての使命感、そして自然と向き合い続けるプロフェッショナルの誇りが凝縮された言葉を前に、私たちもこの情熱に応えたい。 この絶え間ない努力によって育まれた有田みかんを、最高の形で味わってほしい。そして、その美味しさを知ってもらうことこそが、産地を守る力になると再認識しました。

 冬の果物定番だったみかんの消費量が減る中、このおいしい有田みかんの魅力を存分に味わえるアイスバーの美味しさをぜひ味わってください。

 みかん生産者 左から上野山 良知さん、上野山 純平さん

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

以上

<参考情報・ファミマルについて>

■対象商品数は1000種類以上!種類豊富なプライベートブランド「ファミマル」

 ファミマルは、“家族の日常を豊かにする”加工食品や菓子、日用品、飲料などの「ファミマル」、“家族の食卓を支える”惣菜や冷凍食品に、弁当、サンドイッチなどの中食商品を加えた「ファミマルKITCHEN」、“食べる楽しさをいつでも手軽に”する「ファミマルBakery」、“毎日に癒しとご褒美を”提供する「ファミマルSweets」、また、“素材や製法に特にこだわった上質な美味しさ”を提供するプレミアムライン「ファミマルPREMIUM」など、それぞれのラインアップで、合計1000種類以上を展開しております。

■「ファミマル」ネーミングとロゴに込められた思い

1 「ファミマのPB商品であることがすぐわかる」こと

・「ファミマル」というワード、ファミリーマートのブランドカラーを使用

 

2 「ファミマが自信を持って薦めるクオリティであることが伝わる」こと

・安全・安心、環境対応、美味しさなど、「ファミマの二重マル」品質を表現したデザイン

 

3 「老若男女あらゆる世代・性別の方々が理解できる」こと

・お客さまも笑顔になるスマイルマーク(※ロゴ案の消費者調査で1位を獲得したロゴ)

 

※調査名称:商品ブランドについての調査

 主催者:ファミリーマート

 調査対象者:15歳~79歳の男女 10,000人

 調査日:21年3月17日

■ファミマルのコンセプト

すべての方の毎日に、
「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」を。
それが、ファミリークオリティ。

 

 大切な家族に自信を持ってお薦めできる品質とラインアップ。お子さまからご高齢の方まで、すべての方が笑顔になるプライベートブランドを目指して、毎日に、ちょっとした幸せをお届けしていきます。

ページトップへ