• 素顔のHERO!

  • “ムードメーカー!”編

    みんなの笑顔輝く、

    活気あふれるお店を目指して。


    Mさん

    三重県

    2025年2月

放課後だけじゃ物足りない。ファミマの仕事に夢中に。

高校時代、アルバイトを始めるなら接客業がしたいと思い、幼い頃から身近な存在だったファミリーマートを選びました。当初は自宅近くの店舗で放課後の夕勤だけでしたが、早朝にも働きたいと思うようになり、通学途中の店舗でも働き始めることに。学校へは、ファミマを中抜けして通う感覚になるほど仕事に熱中し、就職に至りました。

「ファミマで働きたい!」その想いを笑顔でつなぐ。

明るく活気のあるお店を目指し、笑顔のコミュニケーションを心がける中で、お客さまから「君、明るくていいね~!」と笑顔を返していただく機会が増えています。また学生客が多いので、150円から200円くらいのリーズナブルなお菓子やデザートを積極的にご紹介しています。お店の明るい雰囲気と相まって、私と同様に「ファミリーマートで働きたい」と思ってくださる学生さんを増やせたら。そんな想いを胸に、一人でも多くの方の笑顔を引き出せるように頑張っています。

HERO’S STYLE

お客さまを見て、寄り添う

「絆創膏を買いに来られたお客さまの傷口から出血しているのが見えたため、『大丈夫ですか?』とお声かけし、ティッシュをお渡ししたところ、後日、お客様相談室にわざわざお礼のご連絡をいただきました。『あれだけのことで!?』と驚くとともに、お客さまを見て、寄り添うことの意義を改めて実感する出来事となりました」(Mさん)

photo

※掲載内容はすべて取材時点の情報です。

ページトップへ