• 素顔のHERO!

  • “社会勉強”編

    成長のスタート地点、

    ファミマで築く

    将来の糧。


    Sさん

    長野県

    2025年5月

多彩な出会い、幅広い業務。ファミマは学びの宝庫。

学生のうちにアルバイトで社会経験を積みたいと思ったのがアルバイトを始めたきっかけです。ファミリーマートの仕事はQSC(クオリティ・サービス・クリンネス)をはじめとして経験できる業務が幅広く、老若男女を問わず様々なお客さまと接したり、発注業務を通じて世間の流行を知ったり、お店の仲間と協力して商品を売り込んだりと、楽しく、やりがいを持って学ぶことができています。

仲間と高め合う、リーダーシップへの挑戦。

元々、受動的な性格でしたが、『ファミマ トレーナー』として人財育成に携わる中で、私が伝えたことを吸収し、成長していく後輩スタッフの姿を目の当たりにし、自分から人に働きかけることの楽しさを実感しています。現在の目標は、『ファミマ マスター』を取得し、店長代理としてお店をまとめ上げる経験をすることです。同世代の誰にも負けない知識と経験を身につけ、社会人になる日を楽しみにしています。

HERO’S STYLE

時間を最大限に活かす力を養成中!

「『お客さま第一』の心でスピード接客を徹底するとともに、隙間時間を有効活用することを心がけています。普段の清掃では行き届かない箇所を磨いたり、最近は発注やシフト作成も任せていただいているので、そうした業務にも時間を充てています。幅広い業務に携われるファミリーマートの仕事だからこそ、時間の上手な使い方も学ぶことができています」(Sさん)

photo

※掲載内容はすべて取材時点の情報です。

ページトップへ