2025年10月10日
社会・環境

LGBTQ+は、「知る」から「動く+広める」へ。
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンのALLYが
国際カミングアウトデーに合わせイベントを開催
当事者をゲスト講師として招聘

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン)は、10月11日の「国際カミングアウトデー」※1に合わせ、企業の垣根を越えた連携による合同イベントを2025年10月15日(水)に開催いたします。連携3年目となる今年は、認定NPO法人ReBitの代表理事である藥師実芳氏をゲストにお招きし、両社のALLY(アライ)※2社員と共に、「動く+広める」をコンセプトに、これまでの活動で得た気づきを次なるアクションへと繋げるための企画です。

 ※1「国際カミングアウトデー」は、自身のセクシュアリティ(性のあり方)を伝える「カミングアウト」をした人たちを祝い、LGBTQ+の認識向上や課題の可視化をめざす世界的な記念日です。なお、カミングアウト自体を推奨・強制するものではありません。

 ※2アライは、「同盟」や「味方」などを意味する英語「ally」が語源で、自分自身が性的マイノ リティによらず、積極的にLGBTQ+を理解し、サポートする人を指します。

 

■業界の垣根を越えて。「知る」から「動く+広める」ステージへ

 国内のLGBTQ+当事者は約9.7%※との調査もあり、ALLYの存在はインクルーシブな社会の実現に不可欠です。両社は「多様性をちからに」をテーマに、2023年より協働を開始し、これまでに延べ2,600名を超える社員が参画してきました。今回のイベントでは、認定NPO法人ReBitの藥師実芳氏を講師に、「カミングアウト」や「SOGIハラ(性的指向や性自認に関するハラスメント)」、当事者のライフストーリーなどをテーマとした講演を行います。講演から得られるリアルな視点や気づきをきっかけに、参加者一人ひとりが「ALLYとして今日から何ができるか」を考え、自らの行動宣言として発信します。これにより、日々の言動やコミュニケーションの中での具体的なアクションへと繋げ、「動く+広める」ALLYの輪を広げることを目指します。

※株式会社電通「LGBTQ+調査2023」より

 

【担当者のコメント】

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

 当社は社員一人ひとりの多様な働き方とウェルビーイングを向上し、個人と組織のパフォーマンスを高め、多様性を強みとして成功につなげることができるカルチャーを醸成することを目指しています。3年目を迎えた両社の連携は、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が意見を交わすことで、より多くの気づきや学びを得る機会となっています。本企画においても社員が自主的に考え、実践するための良い機会となることを期待しています。

 

株式会社ファミリーマート

 「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という私たちのコーポレートメッセージは、すべての人に向けられたものです。日々、多くのお客さまの暮らしに寄り添う私たちだからこそ、誰もが自分らしく活躍できる社会の実現に貢献したい。コカ・コーラ ボトラーズジャパン様とのこの連携が、温かい社会へと繋がる確かな一歩となることを信じています。

 

認定NPO法人ReBit

 ReBitは、LGBTQ+もありのままで未来を選べる社会の実現をめざし、2009年より教育・就労・福祉など幅広い分野で包摂に取り組んできました。これまでご支援や協働を通じて共に歩んでくださった両社が共にアライシップを「知る」から「動く+広める」へとつなげていく姿勢は非常に心強く、これからも多くの企業様がコレクティブ・インパクトを生み出すきっかけとなることを嬉しく思います。一人ひとりの行動が会社、そして社会へと広がり、誰もが自分らしく働ける社会につながっていくことを願っています。

 

【イベント実施概要】

開催日時:2025年10月15日(水)12:00~13:00

場所:コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 本社

開催内容: 

・認定NPO法人ReBit代表 藥師実芳氏による講演

・講演から得た気づきをテーマとした、両社社員によるアクションプランの提示

 

<ご参考>

●【開催報告】企業の垣根を超えた初の取り組み!コカ・コーラ、チェリオ、クリートとLGBTQへの理解促進キャンペーンのお披露目イベントを実施(2025年6月)

https://www.family.co.jp/sustainability/topics/2025/s20250612.html

 

●企業の垣根を超えた初の取り組み!コカ・コーラ、チェリオ、クリートとLGBTQへの理解促進キャンペーンを実施 ファミチキ袋やライフガードがレインボーカラーに変身!合言葉は「We are “Rainbow”」(2025年6月)

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250603_01.html

 

●コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社とのコラボイベント

・ALLYメンバーが女装パフォーマー・ブルボンヌ氏とともにLGBTQ理解促進につなげるためのロゴデザインを検討(2024年10月)

https://www.family.co.jp/sustainability/topics/2024/s20241015.html

 

・ALLYが考える「多様な性」への理解促進の取り組み(2024年6月)

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240627_01.html

 

・「今日からあなたもALLYに」(2023年10月)

https://www.family.co.jp/content/dam/family/sustainability/topics/pdf/topics_20231012_FamilyMartxCoca-ColaBotllersJapan_LGBTQ_seminar.pdf

 

・「LGBTQについて一緒に考えよう」(2023年4月)

https://www.family.co.jp/content/dam/family/sustainability/topics/pdf/20230424_coca_cola_lgbtq.pdf

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

以上

ページトップへ